10/29 デイトレード

デイトレブログ
10 /29 2021

本日の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
3105 日清紡HD
3387 クリエイト・レストランツ・HD
4477 BASE
6178 日本郵政
8282 ケーズHD
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
6768 タムラ製作所
7003 三井E&SHD
7205 日野自動車
7270 SUBARU
9501 東京電力HD
6952 カシオ
4588 オンコリスバイオファーマ
------------------------------

日清紡HDは出来高が多いもののこの一週間がほとんど陰線、陽線2回も微細。25日移動平均線にもぶつかりそうでそろそろ上がるか。

BASE はこの半年ズルズル下がっている。直近では 10月頭に買いパワーが上がりそうだったが下旬にまた売られている。昨日の反発が本物になるか。

カシオとオンコリスバイオファーマはチャートが好きな形なので注目しておく程度。

以上。(7:20)

 

陽線予想の答え合わせ

●3105 日清紡HD 880 → 878 -2

●3387 クリエイト・レストランツ・HD 815 → 783 -32

●4477 BASE 940 → 930 -10

〇6178 日本郵政 870.0 → 875.0 +5

〇8282 ケーズHD 1,167 → 1,174 +7

5銘柄中、2銘柄的中


反省会 / 本日の損益

〇6952 カシオ 1,582 → 1,596 +14

・寄りから一気に下げたが、10:00 過ぎにもみ合いに落ち着く。10:30 くらいにイン、前場引け成り売り。

〇5938 LIXIL 2,838 → 2,924 +86

・エクセルシートに RSS でデータを取り込んでいる銘柄。後場 VWrap 乖離率 -5% 超えという異常な状態に気づく。RSI(5分)もほぼ 0%。ゆっくり戻すのを確認した14:00頃イン、大引け成り売り。


今日は2つともアルゴと関係ない銘柄。しかしVWrap乖離率 -5% 超えはすごかったな。確かに決算は予想以下だったのかもしれないが、一応黒字だしそこまでひどい決算でもないし。狼狽売りのあとをうまく取れた。

本日の損益 +11,400

以上。(15:20)

           


スポンサーサイト



10/28 デイトレード

デイトレブログ
10 /28 2021

本日の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
3402 東レ
6768 タムラ製作所
7003 三井E&SHD
7182 ゆうちょ銀行
7202 いすゞ自動車
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
7205 日野自動車
7752 リコー
6952 カシオ
------------------------------

東レはここ2か月若干下がっているようだが、買いパワーはかなり低くなっている。

ゆうちょ銀行は直近ではそろそろ底ではあるが、半年前までさかのぼるともう一段下があるので注意。

リコーは昨日の陽線が反発になるか。

カシオも目が離せない。


以上。(7:30)

 

陽線予想の答え合わせ

●3402 東レ 705.7 → 702.7 -3.0

〇6768 タムラ製作所 790 → 793 +3

〇7003 三井E&SHD 565 → 576 +11

●7182 ゆうちょ銀行 892 → 890 -2

〇7202 いすゞ自動車 1,537 → 1,561 +24

5銘柄中、3銘柄的中


反省会 / 本日の損益

〇3402 東レ 698.2 → 705.6 +7.4

・寄りで一気に下げ、RSI(5分)が 20% にタッチしたのを確認、戻したところでイン、RSI(5分)が 100% にタッチしたところで利確。


〇7202 いすゞ自動車 1,554 → 1,574 +20

・後場開けて急落、戻したところでイン、1,600 を超えるかと待っていたがダメ、14:00 過ぎに落ちたところで利確。


●6768 タムラ製作所 794 → 793 -1

・14:30、一つ下げたところで最後の勝負、大引け成り売りで損切。


本日の損益 +5,920

以上。(15:20)

           


10/27 デイトレード

デイトレブログ
10 /27 2021

本日の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
1963 日揮HD
4503 アステラス製薬
4568 第一三共
4751 サイバーエージェント
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
1332 日本水産
6178 日本郵政
6768 タムラ製作所
7202 いすゞ自動車
4755 楽天グループ
6952 カシオ
------------------------------

アステラス製薬、第一三共 はチャートの見た目よりも買いパワーが低い。

サイバーエージェントは下から突き上げられるかというところ。

日本郵政は昨日の反発が本物になるか。

以上。(7:30)

 

陽線予想の答え合わせ

〇1963 日揮HD 1,130 → 1,135 +5

〇4503 アステラス製薬 1,967.0 → 1,967.5 +0.5

●4568 第一三共 2,903.0 → 2,884.0 -19

●4751 サイバーエージェント 1,999 → 1,964 -35

4銘柄中、2銘柄的中


反省会 / 本日の損益

●6952 カシオ 1,623 → 1,617 -6

・寄りから一気に下げたので反発場所を見つけていたが RSI(5分)が 10% を切ったので 9:30 頃イン。しかし小反発に終わりまた下げてアウト。決算が漏れたのかな?最後まで下がるかと思いきや、大引け間近にちょい上げ。明日も監視対象。


〇4751 サイバーエージェント 1,960 → 1,962 +2

・11:00 ちょっとまえに RSI(5分)が 20% 近くなりそこから戻したので 11:00 頃イン、前場引け成り売り。


〇7202 いすゞ自動車 1,549 → 1,563 +14

・前場はもみ合っていたが、後場になって綺麗に上がりだした。RSI(5分)が大きく下がって戻した 13:30 頃イン、大引け成り売り。


本日の損益 +1,800

以上。(15:20)

           


10/26 デイトレード

デイトレブログ
10 /26 2021

本日の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
1893 五洋建設
4568 第一三共
6768 タムラ製作所
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
1928 積水ハウス
3121 マーチャント・バンカーズ
4755 楽天グループ
6952 カシオ
------------------------------

第一三共、うまくはまると上がれるか。タムラ製作所は良い形。

積水ハウス、マーチャント・バンカーズはちょっと高い感じ、とりあえず様子見で。

カシオは今日も同じ手順でとれるだろうか。

以上。(8:00)

 

陽線予想の答え合わせ

〇1893 五洋建設 787 → 792 +5

〇4568 第一三共 2,773.5 → 2855.0 +81.5

〇6768 タムラ製作所 790 → 798 +8

3銘柄中、全銘柄的中


反省会 / 本日の損益

〇6952 カシオ 1,679 → 1,684 +5

・今日はいつもと違うパターン。寄り後、2度目の下げの後の戻しに悩んだ末にイン、上がキツイと判断して早めの利確。11:00 前にまた上がりだして、ちょっとチキンすぎたか…と思ったが、結果的に正解。後場はいつものごとくダレ下がり。


〇6768 タムラ製作所 789 → 795 +6

・前場引けで RSI(5分)が 10% だったので、後場少し戻したところでイン、13:00過ぎにもみ合いになり利確。


〇4568 第一三共 2,845 → 2,855 +10

・綺麗に上げていたので何も考えずただアルゴを信じて 14:00 にイン、大引け成り売り。


本日の損益 +4,800

以上。(15:20)

           


10/25 デイトレード

デイトレブログ
10 /25 2021

本日の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
1332 日本水産
1893 五洋建設
3121 マーチャント・バンカーズ
3927 フーバーブレイン
8515 アイフル
8572 アコム
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
1963 日揮HD
3645 メディカルネット
4565 そーせいグループ
4755 楽天グループ
6952 カシオ
8570 イオンフィナンシャル
------------------------------

フーバーブレインが良い形で買いパワーを上げている。アコムは買いパワーが低いが厳しいか。

しつこくカシオは追ってみたい。

以上。(8:00)

 

陽線予想の答え合わせ

●1332 日本水産 648 → 643 -5

〇1893 五洋建設 780 → 782 +2

〇3121 マーチャント・バンカーズ 444 → 464 +20

〇3927 フーバーブレイン 929 → 992 +63

●8515 アイフル 382 → 375 -7

〇8572 アコム 386 → 390 +4

6銘柄中、4銘柄的中


反省会 / 本日の損益

〇6952 カシオ 1,650 → 1,663 +13

・いつものパターン。寄りで上げ、下げて戻ってイン、前日終値で利確。


=1893 五洋建設 782 → 782 0

・13:30 頃、RSI(5分)が 0% になりイン、もみ合いが続きそのまま大引け成り売り。


本日の損益 +2,600

以上。(15:30)

           


明日(10/25)の陽線シグナル発生銘柄

デイトレブログ
10 /24 2021

明日(10/25)の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
1332 日本水産
1893 五洋建設
3121 マーチャント・バンカーズ
3927 フーバーブレイン
8515 アイフル
8572 アコム
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
1963 日揮HD
3645 メディカルネット
4565 そーせいグループ
4755 楽天グループ
6952 カシオ
8570 イオンフィナンシャル
------------------------------

以上。(10:50)

 

一週間前の予想

前回の予想結果
10 /23 2021

一週間前の予想

恒例の一週間前予想。一週間前の予想がどの程度当たったかを検証する。
陽線シグナルが出た日の次の日の始値を買い、一週間後の終値で売ったと仮定する。
なお、負けているものでも途中 2% を超えているものは「逃げ」として別にカウントする。

〇勝ち ●負け、但し逃げ場有り X完敗
始値 → 終値

10/11 → 10/18
●3003 ヒューリック 1,143 → 1,118 (10/14 1,184 (3.5%超))
●3197 すかいらーくHD 1,573 → 1,571 (10/11 1,610 (2%超))
〇3289 東急不動産 HD 672 → 682
〇4506 大日本住友製薬 1,872 → 1,916
〇6471 日本精工 778 → 805
〇6479 ミネベアミツミ 2,689 → 2,862
〇7270 SUBARU 2,094 → 2,345
5勝0敗、2逃げ

10/12 → 10/19
〇3401 帝人 1,563 → 1,570
〇6113 アマダ 1,131 → 1,173
〇6326 クボタ 2,342 → 2,416
〇6503 三菱電機 1,533 → 1,559
〇7201 日産自動車 562 → 592
〇9064 ヤマトHD 2,765 → 2,810
6勝、全勝

10/13 → 10/20
X 3401 帝人 1,575 → 1,571
X 3405 クラレ 1,060 → 1,053
〇3407 旭化成 1,177 → 1,216
〇4004 昭和電工 2,705 → 2,866
〇6113 アマダ 1,130 → 1,159
〇6503 三菱電機 1,516 → 1,606
〇9064 ヤマトHD 2,765 → 2,806
5勝2敗

10/14 → 10/21
X 3289 東急不動産HD 681 → 673
●4751 サイバーエージェント 2,119 → 2,044 (10/19 2,174 (2.5%超))
〇4755 楽天グループ 1,121 → 1,225
〇6113 アマダ 1,129 → 1,140
〇8016 オンワードHD 326 → 343
3勝1敗、1逃げ

10/15 → 10/22
X 3927 フーバーブレイン 1,099 → 949
〇4397 チームスピリット 804 → 1,010
〇4755 楽天グループ 1,136 → 1,244
●8016 オンワードHD 344 → 340 (10/18 356 (3%超))
X 9531 東京ガス 1,925 → 1,894
2勝2敗、1逃げ



日経平均が上昇トレンドの一週間、勿論全体的なトレンドで上がっているわけだが、かなりの良い成績。
はっきりした負けは 10/15 → 10/22 の フーバーブレインと東京ガスくらいで、完敗とした中でも 1%ちょっとであれば戻しているものもあった。
やはりそろそろ短期でのスイングにも対応してみようかと。


以上。(17:00)

            


10/22 デイトレード

デイトレブログ
10 /22 2021

本日の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
3121 マーチャント・バンカーズ
8572 アコム

2698 キャンドゥ
2780 コメ兵HD
8699 沢田HD
8897 タカラレーベン
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
4755 楽天グループ
6952 カシオ
8698 マネックスG
------------------------------

今日は圧倒的に陽線シグナルが少ない。1356 TOPIXベア2倍や 1357 NEEXT FUNDS 日経平均 などにも出てはいるが、基本的に除外する。

3121 マーチャント・バンカーズ と 8572 アコム しか出なかったので出来高を減らして キャンドゥ、コメ兵HD、沢田HD、タカラレーベン。出来高が少ない銘柄は基本的にケンする予定だが。

またいつものようにカシオから始めたい。

以上。(8:20)

 

陽線予想の答え合わせ

〇3121 マーチャント・バンカーズ 404 → 436 +32

〇8572 アコム 383 → 388 +5

〇2698 キャンドゥ 2,540 → 2,543 +3

●2780 コメ兵HD 1,868 → 1,863 -5

〇8699 沢田HD 1,041 → 1,059 +18

〇8897 タカラレーベン 312 → 314 +2

6銘柄中、5銘柄的中


反省会 / 本日の損益

〇6952 カシオ 1,638 → 1,658 +20

・寄りが低くそのあと一気に上げ、そして10分ほど待つとお約束の落ち、そしてイン。昨日と同じく指値は前日終値、これでゲット。


〇4755 楽天グループ 1,232 → 1,240 +8

・10:00 前の一気落ち、ちょっと戻したところでイン、リバるがその後もみ合いになってしまったので利確。後場、急激な上げから下へ…、ちょっと早まったか、まぁいいや。


〇3121 マーチャント・バンカーズ 422 → 432 +10

・寄りから綺麗に上がってしまったので入りようがなかったが、後場13:00 あたりで落ち込み、戻したところでイン、指値に 14:00 過ぎに刺さって利確。


本日の損益 +10,600

以上。(15:20)

           


10/21 デイトレード

デイトレブログ
10 /21 2021

本日の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
2730 エディオン
3048 ビックカメラ
3402 東レ
4176 ココナラ
7198 アルヒ
8174 日本瓦斯
8897 タカラレーベン
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
8358 スルガ銀行
8508 Jトラスト
8698 マネックスG
8750 第一生命HD
9508 九州電力

6952 カシオ
------------------------------

値幅範囲予想は10円程度だが、東レが良い形。アルヒ、日本瓦斯あたりも良さそうか。

私見としてカシオはマークしておく。

以上。(8:00)

 

陽線予想の答え合わせ

●2730 エディオン 1,084 → 1,070 -14

●3048 ビックカメラ 1,006 → 992 -14

●3402 東レ 724.7 → 712.6 -12.1

●4176 ココナラ 1,725 → 1,684 -41

●7198 アルヒ 1,327 → 1,326 -1

●8174 日本瓦斯 1,440 → 1,430 -10

〇8897 タカラレーベン 312 → 315 +3

7銘柄中、1銘柄的中

全敗かとおもったらタカラレーベンが頑張ってくれた。


反省会 / 本日の損益

〇6952 カシオ 1,670 → 1,680 +10

・相変わらずのワンパターン。寄りで上がった後の下げるのを待ってイン、前日終値にセット。30分程度の簡単なお仕事だった。


●3402 東レ 723.5 → 722.7 -0.8

・10:30 のやや落ちたところでイン、しかしもみ合いが続く。マネックスGに行きたくなったので投げ。


〇8698 マネックスG 776 → 786 +10

・11:00 くらいに RSI(5分)が20%を下回りかつ、前日終値を切ったのでイン。VWap 乖離率も -3%以下。ここが底値と思っていたがさらに下がって行く。770 を切ったら損切りしようかと思っていたら 771 で粘ってくれた。そしてリバから昼休みを超えて後場ですぐに指値に刺さって無事に売り。いやぁ~はやく利確してよかった。。。


このあと監視していたが 13:00 を過ぎてからほとんどの銘柄が一気に落とされた。何か大きな売り材料が出たのかも…と眺めるだけ。

 13:30 過ぎに少し回復、どこかに入ろうかと模索していたところ第二波で落ち。ここで嫌気、本日終了。

なんだったんだろうか。ともかく何も売買していない時で助かった。


本日の損益 +5,680

以上。(15:20)

           


10/20 デイトレード

デイトレブログ
10 /20 2021

本日の陽線シグナル発生銘柄

------------------------------
2930 北の達人コーポレーション
8515 アイフル
8572 アコム
8698 マネックスグループ
8795 T&DHD
9531 東京ガス
------------------------------


その他の監視銘柄

------------------------------
4755 楽天グループ
6952 カシオ
------------------------------

今日は陽線シグナルが少ないので、全て記す。
北の達人コーポレーション、アコム、マネックスグループあたりが監視対象か。
相変らずカシオは追っていきたい。

以上。(8:10)

 

陽線予想の答え合わせ

●2930 北の達人コーポレーション 470 → 445 -25

●8515 アイフル 388 → 386 -2

●8572 アコム 393 → 390 -3

〇8698 マネックスグループ 764 → 780 +16

〇8795 T&DHD 1,533 → 1,537 +4

●9531 東京ガス 1,934.5 → 1,926.5 -8

6銘柄中、2銘柄的中


東京ガスのように寄り天になっている銘柄が多かった。


反省会 / 本日の損益

〇6952 カシオ 1,689 → 1,700 +11

・バカの一つ覚えのように 寄り →強い落としでイン →指値で売り。相変らず後場は売り方に抑えられている。


●2930 北の達人コーポレーション 452 → 445 -7

・前場の引けで RSI(5分)が0%、上げるか?と思ったら後場の始まりも相変わらずだったので、少し戻したところでイン、まったく反応せず下げの一方で大引け成り売り。全くいいところ無し。


本日の損益 -600

以上。(15:10)